ZOOMオンラインセミナー参加方法
更新日:2025年8月7日
ZOOMとは?
ZOOMとは、パソコンやスマートフォンなどの通信デバイスからオンラインでセミナーや会議に参加することができるシステム(アプリ)です。
Wi-Fiなどのインターネット環境さえあれば、ご自宅や外出先でもどこでも簡単にオンラインセミナーに参加ができます。
参加方法は、オンラインセミナーにお申込み頂いた後(※1)、キャリカレから送られてくる【参加用URL】を開催時間にクリックするだけです。(※1:お申込後、参加費用のご入金を確認した後、開催日の2日前までに【参加用URL】をメールにてご連絡します)
事前準備のお願い
- PCで参加される場合は、マイク・カメラ・スピーカーのご準備をお願いします。
- Wi-Fi環境などの通信環境の確認およびご準備をお願いします。(フリーWi-Fiなどで接続される場合は、途中接続不良が起こる可能性がありますのでご注意ください。モバイルデータ接続の場合、90分で接続通信量が0.5GB程度あれば十分ですが、事前にデータ通信量等の確認を行っておくと安心です。)
- 開催時間までにZOOMアプリのダウンロードをお願いいたします。
- PCでご参加の場合は、開催日時までにご案内する【参加用URL】をクリックすると自動でアプリのダウンロードが開始されます。ご案内が届きましたらURLをクリックしダウンロードをお願いします。
- スマートフォン、および、タブレット端末でご参加いただく場合は、下記よりZOOMアプリのダウンロードをお願いします。
ZOOMアプリのダウンロード
●Google playからのダウンロードはこちら
●App storeからのダウンロードはこちら
ダウンロード方法および参加方法の詳細については、以下のサイトでより詳しくご紹介しておりますのでご参照ください。(外部サイト)
開催当日ご参加の流れ
- 事前案内メール内のZoomのURLをクリックします。
- 受付開始時間前は【待機中】と表示されます。ホストが開始するまでそのままお待ちください。
- 開始後、Zoomを使用されたことがない場合、メニューの左端にヘッドフォンマークで「オーディオに接続というボタンが表示されますのでクリックしてください。
-
「コンピューターオーディオで参加」をクリックしてください。
※スマートフォンの場合は「インターネットを使用した通話」をクリックしてください。 - メニュー左下がマイクマークになれば完了です。
- 画面左下の「オーディオ」「ビデオ」をクリックすることで、マイクとカメラのオンオフが可能です。ご自身の姿を投影させたくない場合は、カメラオフにしてご参加ください。なお、講義中は発言を促す場面を除き、マイクの「ミュート設定(音停止)」をお願いしております。
- 万一、途中で退席される場合は、右下の【終了】ボタンをクリックしてください。途中で再入室される場合は、【参加用URL】より再度入室ください。