イベント情報

EVENT INFORMATION

お申込み締切
07/15(火)

喪失や悲嘆に寄り添えるようになる|グリーフケア入門セミナー


「心に深い悲しみを抱える方に、何かできることはないだろうか?」
そう感じたことがある方へ。

このセミナーでは、「グリーフケア(悲嘆ケア)」の基本を学び、大切な存在を失った方に、あたたかく寄り添うための関わり方を身につけていきます。

\7/15(火)締切!/​​

こんな風に考えたこと、ありませんか?

  • 自分と同じように、大切な人との別れに苦しむ方の力になりたい
  • 悲しみの中にいる方に、どんな声をかけたらいいのかわからない
  • グリーフの心理について、きちんと学んでおきたい
  • 繊細な感情に向き合うケアの方法を知りたい

命との別れを経験した方の心には、簡単には言葉にならない想いが存在します。
その想いを「わかろう」「寄り添いたい」と願う気持ちは、カウンセラーにとって大切な原点です。

しかし、グリーフケアはとても繊細な分野。
「どこまで踏み込んでいいの?」「なんだか難しそう…」と感じる方も少なくありません。

このセミナーでは、グリーフの心理状態や特徴、そして関わる際の基本的な姿勢や声かけなど、カウンセラーとして知っておきたい大切なポイントを、初学者にもわかりやすく解説します。

\7/15(火)締切!/​​

このような方におすすめです

  • カウンセラーとして、悲しみに寄り添う力を身につけたい方
  • グリーフケアに関心があるけれど、何から学べばよいか分からない方
  • 大切な人を失った自身の経験を、誰かの支えに変えたいと感じている方
  • カウンセリングの現場でグリーフ(悲しみ)に出会うことが多い方

 

このセミナーで得られること

  • グリーフケアの基礎知識がしっかりと学べます
  • 喪失体験を抱えた方との向き合い方や、適切な声かけのヒントが得られます
  • 自分自身の経験や気持ちとも向き合いながら、関わりの力が深まります
  • 事例をもとに、より具体的に対応のイメージが持てるようになります

 

セミナーを受講したあなたに待っている未来

悲しみの中にいる方のそばで、「話を聴いてくれてありがとう」と言ってもらえるような関わりができるようになります。
また、自分自身の中にある悲しみの経験が、誰かに寄り添う力になると実感できるようになるはずです。

クライエントとの関係性にも、自分の心にも、あたたかく向き合えるカウンセラーとしての第一歩を踏み出してみませんか?

\7/15(火)締切!/​​

あなたの学びや経験が、きっと誰かの力になるはずです。

病気や事故、災害、自死、流産、ペットとの別れ——
さまざまな理由で、大切な存在を失い、深い悲しみの中にいる方がいます。

そんな方に、専門知識だけでなく「心から寄り添う力」を持ったカウンセラーが必要とされています。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。

\7/15(火)締切!/​​

プログラム内容

① 自己紹介
② グリーフケアとは
③ 悲嘆の種類・心の状態
④ カウンセラー支援(傾聴・共感的理解・リファー)
⑤ こんなとき、どうするか?(事例検討グループシェアタイム)
⑥ 私たちがカウンセラーとしてこれからできること
⑦ 質疑応答

※プログラムの内容は、当日多少の変更が生じる場合がございます。

 

スクーリング概要

開催日

2025年7月25日(金)

開催時間

13:00〜14:30

講師

キャリカレ認定講師 桑原 恵弥(くわばら さとみ)先生

流死産経験者のためのピアサポートグループ“ハハコグサ”代表
複数カウンセラー・講師、Edelweissカウンセラー
市内小中学校や協会、看護学校などでグリーフケアについて講演
国際ソロプチミストlive your dream賞受賞
TOYP青年版国民栄誉賞静岡推薦
メディア掲載40以上(NHK、中日新聞、東京新聞、静岡新聞ほか)
カウンセラーとして乳幼児期~シニア世代まで老若男女様々な方と関わる

■講師情報(Instagram)はこちら

開催場所

ZOOMオンラインシステム
お手持ちのPC、タブレット、スマートフォンよりご参加いただきます。
※アーカイブの撮影は行いません。

注意点

【 ※当講座はZOOMを用いたオンラインセミナーとなります※ 】

〇キャンセルポリシー・禁止事項

・キャンセルポリシー・禁止事項の詳細は、こちらよりご確認ください。

〇ZOOM接続方法について

・接続方法やZOOMについてはの説明は、こちらよりご確認いただけます。

定員

20名

受講費用

2,200円(税込)

※ お申込み日を含め8日以内にご入金の確認ができない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

\7/15(火)締切!/​​

このイベントに申し込む

この記事をシェアする