お申込み受付は終了しました
10/02(木)
★追加募集★2025年度宅建士試験対策セミナー_4.法令上の制限・その他
未受講の方やお申込み損ねた方のために、期間限定で追加募集を行います!
※下記コースに既にお申込み済みの方は、同じ内容のため重複申込にならないようご注意ください。
- 2025年度試験対策セミナー_4回セット総合コース
- 2025年度試験対策セミナー_4.法令上の制限・その他
イベント概要
本試験で迷わず“解ける力”を今ここで身につける!
選択肢の言い回しが独特だったり、ひっかけが巧妙だったりして、「知っているのに間違える」といった声を、毎年多くの受験生からいただきます。
つまり、理解と得点は別物。
本試験で得点するには、宅建特有の出題パターンに慣れ、“どう読み解き、どう選ぶか”という解法のコツを習得することが必要です。
本セミナーでは、その「解ける力」を一問一答形式で、一つひとつ丁寧に鍛えていきます。
使用するのは、35年以上の指導実績を持つ常山慶三先生が【2025年度対策】として独自に作成したオリジナル問題。出題傾向を分析し、得点に直結するテーマに絞ってトレーニングしていきます。
【4.法令上の制限.その他の分野】 カリキュラム
■法令上の制限
・都市計画法
・建築基準法
・農地法
・宅地造成及び特定盛土等規制法
・土地区画整理法
・国土利用計画法■その他の分野
・不動産鑑定評価基準
・地価公示法
・税法(不動産取得税/固定資産税/登録免許税/印紙税)
\受講はこれが最後のチャンス!/
お申込み受付は、10月2日(木)23:59まで!
※営業時間外にお申込み・ご入金いただいた場合は、
翌営業日以降、順次動画講座をご案内いたします。あらかじめご了承ください。
【追加募集】宅建士試験対策セミナーコース一覧
受講コース | 詳細 | 各コースの詳細はコチラ |
1.宅建業法<前半> |
宅建業者・取引士・営業保証金など | ![]() |
2.宅建業法<後半> 追加募集 |
媒介契約・重要事項説明・契約不適合など | |
3.権利関係 追加募集 |
民法や借地借家法など得点差がつく分野 | ![]() |
4.法令上の制限 ・その他分野 追加募集 |
都市計画法・税法など暗記対策の強化 | ![]() |
スクーリング概要
開催日 |
システムの設定上、【開催日:10月2日】と表示されておりますが、動画での受講となります。 ※2025年9月10日開催 【4.法令上の制限・その他の分野】試験対策セミナーの録画版となります。 |
---|---|
講師 |
常山 慶三 先生(宅建士資格合格指導講座監修講師) 宅建士試験などの合格支援を行う「株式会社エフピイブレーン」代表取締役。 |
留意点 |
受講費用のご入金確認後、スクーリング事務局(schooling@c-c-j.com)より ※ご案内は営業日(平日18時まで)のみの対応となります。 |
定員 | ー |
受講費用 |
3,300円(税込) ※ お申込後、1週間以内にご入金の確認ができない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 |
※「受付メール」はキャリカレアンバサダー <info@ccj-ambassador.com>より自動配信されますので、お申込前にドメイン指定解除等の設定をお願いします。
※営業時間外にお申込み・ご入金いただいた場合は、翌営業日以降、順次動画講座をご案内いたします。あらかじめご了承ください。