イベント情報

EVENT INFORMATION

お申込み締切
08/31(日)

【宅建士試験対策<ライブ授業>】2025年度試験対策セミナー4.法令上の制限・その他の分野


「理解している」だけでは合格できないのが宅建試験。
だからこそ、本試験で迷わず選べる“解ける力”を身につけ、
確かな“合格力”へと変えていくための実戦型トレーニングです!

今年宅建試験を受験するあなたにおススメ!

「理解している」を本試験で実際に“解ける力”に変える!

あなたは今、学習を進めながら「なるほど、そういうことか」と納得できる場面も増えてきたのではないでしょうか。あるいは、もうすでに「理解できている」と感じている方もいるかもしれません。

しかし、宅建試験は“理解している”だけでは通用しないことがあります。

選択肢の言い回しが独特だったり、ひっかけが巧妙だったりして、「知っているのに間違える」といった声を、毎年多くの受験生からいただきます。

つまり、理解と得点は別物。

本試験で得点するには、宅建特有の出題パターンに慣れ、“どう読み解き、どう選ぶか”という解法のコツを習得することが必要です。


本試験で迷わず“解ける力”を今ここで身につける!

本セミナーでは、その「解ける力」を一問一答形式で、一つひとつ丁寧に鍛えていきます。

インプットだけでは対応できない、正解にたどり着く考え方や、間違えないための注意点など、実戦的な思考を講師オリジナル問題を通してわかりやすく解説していきます。

合格を本気で目指すなら、今こそ“解ける力”を手に入れる時です。

受講コース 詳細 お申込み

4.法令上の制限
その他の分野
ライブ授業コース

講師に直接質問OK
録画動画も付属
4.法令上の制限
その他の分野
録画授業コース
録画動画での学習

4.法令上の制限・その他の分野コース 概要

「法令上の制限」は、専門用語や制度の理解が難解で、他の分野とは異なるアプローチが求められるため、多くの受験生が苦手とする分野です。しかし、例年5問以上が出題される重要テーマであり、ここで得点できるかどうかが合否を左右します。

さらに、「その他の分野」は出題数こそ少ないものの、毎年必ず出題される定番テーマ。時間をかけすぎずに効率よく対策し、本番では確実に正解を積み上げることが求められます。

本コースで使用する教材は、35年以上の指導実績を持つ常山慶三先生が【2025年度対策】として独自に作成したオリジナル問題。例年出題されやすいテーマや頻出パターンに的を絞り、得点につながる実践的な知識を効率よく習得していきます。

アーカイブ動画で何度も復習できる!

全講義には録画アーカイブを無料で付属。当日の欠席はもちろん、復習や苦手分野の確認にも活用いただけます。繰り返し視聴できることで、知識の定着をしっかりサポートします。

ライブ授業限定 講師に直接質問できる!

「計算問題のコツが知りたい」「民法の優先順位が整理できない」などの具体的な悩みから、「残り期間でどう勉強すればいいか」といった戦略的な相談まで、どんな質問でもOK!
受講者一人ひとりの不安に、講師が丁寧にお答えします。

迷っている今こそ、合格への一歩を踏み出すタイミングです。
このセミナーで合格をより確実なものにしましょう。

受講コース 詳細 お申込み

4.法令上の制限
その他の分野
ライブ授業コース

講師に直接質問OK
録画動画も付属
4.法令上の制限
その他の分野
録画授業コース
録画動画での学習

 

【4.法令上の制限.その他の分野】ライブ授業 開催日・カリキュラム

4.法令上の制限.その他の分野 2025年9月10日(水):19時半~21時半

〈カリキュラム〉

■法令上の制限
・都市計画法
・建築基準法
・農地法
・宅地造成及び特定盛土等規制法
・土地区画整理法
・国土利用計画法

■その他の分野
・不動産鑑定評価基準
・地価公示法
・税法(不動産取得税/固定資産税/登録免許税/印紙税)

当日の出欠を問わず復習用として録画動画をご案内いたします。
※全4回セット総合コースには、こちらのコースは含まれております。

※当日セミナーへの参加が難しい方は、録画授業コースよりお申込みください。
<録画授業>のお申込みはコチラ

【ライブ授業参加特典】質問タイム

講義終了後に講師へ直接質問できる時間(最大15分)をご用意。
不安や疑問をその場でスッキリ解消できます!

\過去の質問例/
・よく出る問題や出題傾向を教えてください
・計算問題のコツは?
・民法が苦手…どこに注力すべき?
・本番までの勉強スケジュールを教えて!

受講コース 詳細 お申込み

4.法令上の制限
その他の分野
ライブ授業コース

講師に直接質問OK
録画動画も付属
4.法令上の制限
その他の分野
録画授業コース
録画動画での学習

スクーリング概要

開催日 2025年9月10日(水)
開催時間 19:30〜21:30(途中10分休憩あり)
講師

常山 慶三 先生(宅建士資格合格指導講座監修講師)

宅建士試験などの合格支援を行う「株式会社エフピイブレーン」代表取締役。
35年を超える指導で、これまでに2,000名以上の合格者を輩出。
独自の解説・指導により、誰でも簡単に理解できるテクニックは必見です。

開催場所

ZOOMを使用したオンライン開催
※お手持ちのPC、タブレット、スマートフォンよりご参加いただきます

※お申込みフォーム上ではシステムの仕様により「会場までお越しください」表示がなされておりますが、オンライン開催でございます。

定員

40名

受講費用

3,300円(税込)  

※ お申込後、1週間以内にご入金の確認ができない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

準備物

筆記用具、講義資料、テキスト一式

留意点

【 ※当講座はZOOMを用いたオンラインセミナーとなります※ 】

〇キャンセルポリシー・禁止事項

・キャンセルポリシー詳細は、こちらよりご確認ください

宅建試験対策セミナー『よくある質問』

「開催当日までの流れ」「メール配信スケジュール」「よくある質問」などは、こちらよりご確認ください

※「受付メール」はキャリカレアンバサダー <info@ccj-ambassador.com>より自動配信されますので、お申込前にドメイン指定解除等の設定をお願いします。

本お申込みフォームは、『【ライブ授業】4.法令上の制限.その他の分野』コース別受講です。

※全4回セット総合コースには、こちらのコースは含まれております。
※当日の出欠を問わず、試験当日まで何度でも視聴可能な録画動画をお送りしますが、原則セミナーへの参加をお願いします。

当日のご参加が難しい方(録画受講のみ)は、こちらからお申込みください。
<録画授業>のお申込みはコチラ

このイベントに申し込む

この記事をシェアする