イベント情報

EVENT INFORMATION

お申込み締切
08/10(日)

事例から学ぶグリーフケア!喪失に寄り添うカウンセリング実践講座


イベント概要

大切な人を失ったとき、人は深い悲しみに包まれます。
そしてその悲しみに、どう声をかけたらいいのか、寄り添えばいいのか—戸惑うことも多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、喪失体験を抱える方への具体的な関わり方を、事例を通してやさしく、丁寧に学んでいきます。

グリーフケアに興味がある方、ご自身の経験を誰かの支えに変えたい方へ。
支援者として向き合う自信を一緒に育てていきませんか?

\8/10(日)締切!/

こんなふうに感じたこと、ありませんか?

  • グリーフケアに関心はあるけれど、どこから学べばよいか分からない
  • 喪失体験を抱える方に、どんなふうに接すればよいか不安
  • 言葉を選ばなきゃいけない気がして、関わるのが難しく感じる
  • 実際のカウンセリングでの対応方法を知っておきたい
  • 自分自身の喪失経験を、誰かの力に変えられるかもしれないと感じている


喪失感情は、とても繊細で言葉にしにくいものです。
だからこそ、「正解がない」と感じて戸惑う方も多くいらっしゃいます。

このセミナーでは、喪失ケースごとに応じた適切な対応方法とともに、「人としてそばにいること」の大切さを丁寧にお伝えしていきます。

・ケーススタディのためのグリーフケアのポイント
・喪失の段階にあった配慮点
・実際のグリーフケア事例の解説

などを、やさしく、実践的に学ぶことができます。
「知っておいてよかった」と思える視点がきっと見つかります。

\8/10(日)締切!/

このような方におすすめ

  • カウンセラー志望者・心理職を目指している方
  • グリーフケアに関心がある方
  • ご自身に喪失体験があり、支援者として誰かの力になりたいと思っている方
  • 喪失と向き合う機会があり不安を感じている方
  • グリーフケア基礎編に参加された方で、さらに学びを深めたい方

 

このセミナーで得られること

  • グリーフケアに必要な基本姿勢とカウンセリングの進め方が学べます
  • 喪失を経験した方への、具体的な関わり方のイメージが持てます
  • 様々な事例を通じて、ケースごとの心理状態や対応方法を深く理解できます
  • 自分自身の経験と向き合いながら、寄り添う力が育ちます

 

セミナーを受講したあなたに待っている未来

悲しみに沈む誰かのそばで、「あなたに話してよかった」
そう言ってもらえるような、あたたかな関わりができるようになります。

そして、ご自身の喪失経験が誰かの支えになる力を持っていることにも、気づけるかもしれません。

グリーフケアを学ぶことは、他者の癒しだけでなく、自分自身の心ともしっかり向き合うことにつながるのです。

 

カウンセラーとして、そして一人の人として—

喪失と向き合う力を、ぜひこの機会に身につけてください。
自分の気持ちを考え、寄り添ってくれた事実が最高のグリーフケアとなり、喪失を経験された方の人生を支えていきます。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。

\8/10(日)締切!/

プログラム内容

■グリーフケアを行うカウンセラーのポイント
■喪失時の4つの課題
■事例からグリーフケアの理解を深めよう
■まとめ

※プログラムの内容は、当日変更となる場合がございます。

スクーリング概要

開催日

2025年8月20日(水)

開催時間

10:00~11:30

講師

キャリカレ認定講師 桑原先生

流死産経験者のためのピアサポートグループ“ハハコグサ”代表
複数カウンセラー・講師、Edelweissカウンセラー
市内小中学校や協会、看護学校などでグリーフケアについて講演
国際ソロプチミストlive your dream賞受賞
TOYP青年版国民栄誉賞静岡推薦
メディア掲載40以上(NHK、中日新聞、東京新聞、静岡新聞ほか)
カウンセラーとして乳幼児期~シニア世代まで老若男女様々な方と関わる

■講師情報(Instagram)はこちら

開催場所 ZOOMオンラインシステム
お手持ちのPC、タブレット、スマートフォンよりご参加いただきます。
※アーカイブの撮影は行いません。
注意点

【 ※当講座はZOOMを用いたオンラインセミナーとなります※ 】

〇キャンセルポリシー・禁止事項

・キャンセルポリシー・禁止事項の詳細は、こちらよりご確認ください。

〇ZOOM接続方法について

・接続方法やZOOMについてはの説明は、こちらよりご確認いただけます。

定員

20名

受講費用

2,750円(税込)

※ お申込み日を含め8日以内にご入金の確認ができない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

\8/10(日)締切!/

このイベントに申し込む

この記事をシェアする