08/19(火)
AIって、こんなに使えるの!?知識0から始めるChatGPT活用セミナー
スマホでできる!初心者でもすぐに使える!
「ChatGPTってなに?」から「わたしの活動にどう活かせるの?」まで、やさしく丁寧にお伝えします。
こんなふうに感じたこと、ありませんか?
✔ChatGPTって聞いたことはあるけど、どうやって使えばいいのかわからない
✔ AIって若い人やITの専門家のものだと思っている
✔ 周りが使い始めていて、ちょっと焦るけど…なんだか不安で動けない
✔ 起業や副業を考えているけど、何から手をつけたらいいのかわからない
✔ SNS発信や案内文を書くのが苦手で、時間がかかってしまう
実は今、始めるかどうかが分かれ道かもしれません。
これからの時代、“AIを使える人”と“使えない人”の差がますます広がっていくと言われています。
すでに多くの人が、ChatGPTを活用して「時短」「効率化」「発信力アップ」を実現中。
だからこそ今、「知識ゼロ」のうちに一歩踏み出すことが大切です。
このセミナーでは、ChatGPT初心者の方が「これなら使える!」「思ったより簡単だった!」と感じられるように、基本の使い方から、日常やお仕事に役立つ活用法まで、実践形式でわかりやすくお伝えします。
カウンセラー・SNS発信・講師業など、あなたの活動に合わせた活用例もご紹介。
「自分にもできそう!」「これ、すっごい便利!」と実感できる内容です。
このような方におススメです!
ChatGPTやAIを使ってみたいけど、難しそうで手が出せずにいる方
スマホで簡単にできる活用法を知りたい方
自分の活動(カウンセラー、事務仕事、講師業など)にどう活かせるか知りたい方
SNSや案内文、商品説明などの文章作成に苦手意識がある方
起業や副業の準備を進めたいけど、情報収集や時間のやりくりに悩んでいる方
このセミナーで得られること
ChatGPTの始め方や、安全に使うためのポイントが学べます
思い通りの回答を引き出す「質問のコツ」がわかります
文章作成、アイディア出し、SNS発信など、すぐに使える活用法が体験できます
「自分に合った使い方」が見つかり、「できた!」という成功体験が得られます
AI活用の第一歩が“楽しみながら”踏み出せます!
受講後にはこんな未来が待っています!
情報整理や文章作成がラクになり、時間と心に余裕が生まれます
ぼんやりしたアイディアを、具体的なサービスや企画に落とし込めるようになります
SNSやブログでの発信に自信が持てるようになり、発信力がアップ!
副業・起業の準備がスピーディーに進みます
「時代についていけるか不安…」が「AIを使いこなせる私」へ
年齢やスキルに関係なく、自分らしい働き方がAIの力でどんどんカタチになります
一歩踏み出せば、世界が変わる!
ChatGPTはもう、特別な人だけのものではありません。
誰にとっても使える便利な“暮らしと仕事の相棒”です。
「あとででいいや」と思っているうちに、どんどん差がついてしまう…なんてことも。
今こそ、変化の波に乗るタイミングです。
あなたの「わからない」を「できた!」に変える90分。
このセミナーで、AI時代に一歩先をゆく自分を目指しましょう。
プログラム内容
【基礎編】ChatGPTってなに?どう始める?
・ChatGPTの基本と仕組み
・始め方・設定方法(スマホ/無料プランでOK)
・安心して使うためのポイント
・ChatGPTでできること
【実践編】実際に使ってみよう
・思い通りの答えを引き出す「質問の3つのコツ」
・実践ワーク:日常や仕事に使える活用体験
【応用編】あなたの活動に活かすには?
・分野別活用ヒント
・活用ワークと感想シェアタイム
・まとめ
※プログラムの内容は、当日多少の変更が生じる場合がございます。
スクーリング概要
開催日 | 2025年8月29日(金) |
---|---|
開催時間 |
10:00~11:30
|
講師 |
キャリカレ認定講師 吉田由花 家庭教育専門講師として、これまでに8,500人以上の親子と関わってきた。心理系・子育て系の資格を多数取得し、キャリカレ認定講師として各地でイベントや講座を展開。受講者からの満足度は90%以上と高く、リピーターも多い人気講師。モンテッソーリ教育をベースにした家庭教育法を軸に、講演会やラジオ出演など幅広く活動。さらに、「子ども体験型共育実行委員会」の代表として、子どもたちの“生きた学び”の場づくりにも力を注いでいる。最近では、ChatGPTを教育や講師活動に積極的に取り入れ、講座の企画、案内文の作成、SNS発信、アイディア整理などに活用。AIを“身近な相棒”として使いこなしながら、「AI×自分らしい働き方」の可能性を体現している。 ■講師情報(Instagram)はこちら |
開催場所 | ZOOMオンラインシステム お手持ちのPC、タブレット、スマートフォンよりご参加いただきます ※アーカイブの撮影は行いません。 |
注意点 |
【 ※当講座はZOOMを用いたオンラインセミナーとなります※ 】 〇キャンセルポリシー ・キャンセルポリシー詳細は、こちらよりご確認ください。 〇ZOOM接続方法について ・接続方法やZOOMについてはの説明は、こちらよりご確認いただけます。 |
定員 | 30名 |
受講費用 |
2,200円(税込) ※ お申込み日を含め8日以内にご入金の確認ができない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 |